健康診断の待ち時間用に全巻セットで衝動買いしたライトノベル「妹さえいればいい。」を読み終わりました。本のレビューを記事にするのは恐らく初めてなのですが、痛切に他人にオススメしたくなったので、文字に起こしてみます。未読の方へ向けて書くので、もちろんネタバレは一切しません。
“全世界の足掻き続ける”主人公”へ向けたラブレター「妹さえいればいい。」レビュー” の続きを読む自分の絵の強みを知る方法:ジョハリの窓を用いた心理学的アプローチについて
こんにちは、連日お仕事が大忙しな社畜美少女エルフこと子猫2000です。最近、友人に「猫キャラなのか、美少女エルフなのか、キャラをハッキリせい!」と突っ込まれました。正解はどちらもです。シュレディンガーの美少女エルフであり、シュレディンガーの子猫2000なのです。
はい、冒頭からどこに向かっているのか迷子ですが、最近自分の絵柄について色々と考えていました。主観では絵柄が定まっておらず割と絵柄が迷子気味だと思うのですが、他人から見ると一発で私の絵だと分かるそうなので、やっぱり絵柄というのは自然と染み出す類の物なんだろうなー、などと思っております。
そんな自分の絵に対する考察の一環で、「じゃあ自分の絵の強みって何だろう?」となりました。幸いなことに(?)心理学やら思考整理法やらが昔から好きな事もあり、自分の中で答えを出すのには、それほど時間がかからなかったのですが、ふと考えてみたら、「自分が絵を描く意味ってあるんだろうか……?」と悩んでいるお絵描き民が世の中にあふれていることに気づきました。この記事はそんな方達のお役に立てば良いなーという思いで書いています。
“自分の絵の強みを知る方法:ジョハリの窓を用いた心理学的アプローチについて” の続きを読む“画力”とは何か? お絵描き歴10年目にして思う画力の定義について
こんにちは、相変わらずお仕事に追われている社畜系金髪碧眼美少女エルフ(自称)の子猫2000です。最近はLive2DでVtuberモデル用キャラクター作成などしていました。髪フェチ力を活かして、髪のサラサラ感を頑張ってみたので、よければ覗いてみてください。
今年のGW連休時に朝型生活にリセットしたのですが、いまのところ継続できています。今までの経験則から、私が朝型エルフということは明白なので、このまま朝型生活を続けていきたいところです。しかし、最近はお仕事が忙しく、朝活でしかお絵描き出来ていません! もっと絵を描かせろ!! ふんがーーー!!
さて、今年の4月から私も何だかんだでお絵描き歴10年目です。
10年目ということは、経過したのはまだ9年と2か月ほどなわけですが、細かいことは気にしたら負けです。というわけで、絵に関する色々を考えてみようのコーナーです。(ワー、パチパチー
記念すべき第一回(続くか分からないけど)は「画力」の定義について考えてみます。
““画力”とは何か? お絵描き歴10年目にして思う画力の定義について” の続きを読む単色+乗算+色調補正で時短カゲ塗り術:イラストの色塗り効率化について提案
ゴールデンウィークだあああああ!!
おはようございます、ゴールデンウィーク初日でテンション最高潮の子猫2000です。今年は有給を2日とれば10連休ということで、いつになく長いですね。最高かよ、いっぱいお絵描きしなきゃ……(使命感
以前から筆の遅さに悩んでいて、時短や効率化について常々考えているのですが、最近イラストの色塗り時の工程をガラっと変えました。自分なりに色々考えて思いついた方法だったのですが、そこそこ良い感じだと思うので、全国のインターネットお絵描き民に向けて布教しようと思います。
“単色+乗算+色調補正で時短カゲ塗り術:イラストの色塗り効率化について提案” の続きを読むZUGU製 iPad Air3 / iPad Pro 10.5用ケース レビュー:お絵描き民が詳細レビュー
こんにちは! ブログに書きたいことはあるのに、お絵描きやゲームを優先した結果、記事ネタが溜まりまくっている子猫2000です。
日ごろからお絵描き用にiPad Pro 10.5インチを使っているのですが、多用していることもあって、以前から使っていたケースが最近ボロボロになってきました。ということで、新しいケースを吟味して買ったので、お絵描き仲間向けにどんな感じか紹介します。(以前書いたiPad布教記事はこちら)
本日、紹介するのは「ZUGU製iPad Air3 / iPad Pro 10.5用ケース」です。8段階調整や耐衝撃性などを売り文句にしていますが、実際にお絵描き用としてはどうなのか? を主軸に紹介しようと思います。それでは、いってみましょー!
“ZUGU製 iPad Air3 / iPad Pro 10.5用ケース レビュー:お絵描き民が詳細レビュー” の続きを読む[原神]なんとなくプレイしてきたけど、敵が強すぎて勝てなくなってきた時に読む記事
書こうと思ってる内容が溜まってきたので二日連続ブログ更新しております、子猫2000です。最近、友人への原神布教に成功したり、ライトユーザーの家族と遊んだりすることが増えたのですが、会話していて何やら違和感を感じてよくよく聞いてみたところ、強化方法についての認識が全然無かったようで、詳しく説明する機会がありました。
たまたまかな? とも思ったのですが、話を聞いてみると周囲の友達も結構みんな知らなかったらしく、ライトユーザー向けに強化方法の要点について記事にしてみました。
原神はグラフィックも綺麗で、キャラデザがどれも神デザインなので、「難易度が高くなってきたので引退する……」なんて事にならないよう、戦闘力強化の一助になれば幸いです。
“[原神]なんとなくプレイしてきたけど、敵が強すぎて勝てなくなってきた時に読む記事” の続きを読む大宇宙を股に翔けるパイロットとなれ![Elite Dangerous]
こんにちは、鼻づまりがひどくて「これは新型コロナか!?」と勢い勇んで内科に行ったら「花粉症ですね(キッパリ」と診断されました、子猫2000です。今年は花粉量が去年の2.5倍だそうで、とても目が痒い日々を送っております。
さて、本日は最近はまっているゲームをご紹介します。その名は「Elite Dangerous」(日本語wikiに飛びます)。大宇宙を舞台に、宇宙船乗りとして色々できる自由度の高いオープンワールドSFゲームです。ちなみにMMOなので全世界のプレイヤーと同じ宇宙を旅できます。
元々は友人がSteamセールで衝動買いしたんですが、プレイ動画を見ている内に私もやってみたくなり、セールは終わった後の通常価格で衝動買いしました。次のセールまで待てなかったです(苦笑
現在のプレイ時間は約35時間、購入から1週間でこれなので、いかにはまっているかはご理解いただけるでしょう。えぇ、寝不足ですとも!
そんな楽しいゲーム、周りに布教して沼に沈めないと気が済まないですよね。ということで紹介記事を書きました。興味を持ってもらうきっかけになれば嬉しいです。
“大宇宙を股に翔けるパイロットとなれ![Elite Dangerous]” の続きを読むもっとお絵描きが楽しくなる! お絵描き系Discordサーバーのススメ
こんにちは、今年は1か月に1回くらいはブログ更新しようと心に決めた子猫2000です。
最近、意識的に周囲の環境を変えたのですが、結果的に良い方向に転んだので全国のお絵描き民にもオススメしたいな~、と思って記事にします。少し前の私同様、孤独のお絵描きを続けている方にこそオススメしたい内容なので、気になる方は是非読んでみてください。
今回のお題目はずばり「お絵描き系Discordサーバーのススメ」です。
“もっとお絵描きが楽しくなる! お絵描き系Discordサーバーのススメ” の続きを読む2021/10/16_第6回ていぼう部_豊洲ぐるり公園。サバが爆釣、秋のサバ祭り開催中!
相変わらず夏のような気温かと思ったら、今日は10度台前半と突然冬の気温に変わりましたが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 今朝は布団から出るのに1時間かかった子猫2000です。いやー寒すぎますね!
新型コロナ感染拡大の影響もあって、昨年末に釣りに行ったきり、釣りも自粛していました。ようやく感染状況が落ち着いてきたので、今年初の釣りに行ってきました! ずばり、今回のターゲットは鯖(サバ)です! それも餌釣りではなくルアーで狙います! そうです、サバゲーです!(または、サバングとも言う)
いやー、私はサバゲー歴それなりに長いですからね、これは勝ちましたね。わっはっは(サバゲー違い)
お絵描き用ツール、ソフト選択診断:これからお絵描きを趣味にしようと思う人へ
なんか最近私の友人達の間でイラストを始める方が非常に増えています。子猫2000です。コロナ騒動で外出自粛が長引く中インドアの趣味を新しく始めてみよう、とかそういう気運が高まっているんでしょうかね?
そのお絵描きを新しく始めた友人達全員から聞かれた共通の質問があったので、記事にまとめておこうと思いました。「私もお絵描きしようと思うんだけど、最初に何を用意すればいいの?」です。もう耳にタコができるほど聞きました、この質問(苦笑
お絵描きは「紙とペン(鉛筆やシャーペン、ボールペンなど)」があれば出来る趣味なのですが、恐らく初心者が聞きたいのはそこではなくて、「デジタル絵を描くにあたって、何を用意すればいいの?」って部分が本当に聞きたい部分だと思います。
ということで、お絵描き用ツール選択診断を作成したので、同じ悩みをお抱えの方に活かして頂ければと思います。
“お絵描き用ツール、ソフト選択診断:これからお絵描きを趣味にしようと思う人へ” の続きを読む