ベース色と完成色から乗算に使用する色を調べる方法

こんにちは、最近は同人活動のモチベが爆上がりしている子猫2000です。絵描き名義は古江みみで活動していて、可愛い女の子を描いてたりするので、よければそちらも見てやってください。

さて、今日は自分用にちょっと気になって調べたことの備忘録なので、そんなに大した内容ではないですが、「ベース色と完成色が分かっている状態で、乗算に使用する色を調べたい」というニッチな需要に応えるワンポイントTipsな記事です。

私がイラストを描くときはカゲ色レイヤーは、不透明度を弄って調整しているのですが、Live2Dにその半透明なカゲ色レイヤーをパーツ分けして持っていくと、色々とおかしなことになるからです。

私の需要はともかく、完成絵から使用している色を逆算するためにも使えたりする方法なので、絵の勉強などに使ってみてください。

“ベース色と完成色から乗算に使用する色を調べる方法” の続きを読む

思い通りの線を引く方法14選:お絵描き歴10年目の筆者が特に効果的な方法を紹介します

こんにちは、イラストの週1投稿は継続出来てるので、ブログも週1投稿にしようと絶賛奮闘中の子猫2000です。ちなみに、イラストは古江みみ名義で活動しています。現在週1回ペースで原神イラスト投稿を継続中なので、趣味の合う方はフォローしてやってください。

最近はお絵描き熱が高いのでブログも絵に関する話を連投していますが、今週は「狙った通りの綺麗な線を引く方法」について私の9年6カ月(記事執筆時点で)のお絵描き経験から効果的だと思う方法を紹介します。

“思い通りの線を引く方法14選:お絵描き歴10年目の筆者が特に効果的な方法を紹介します” の続きを読む

単色+乗算+色調補正で時短カゲ塗り術:イラストの色塗り効率化について提案

ゴールデンウィークだあああああ!!

おはようございます、ゴールデンウィーク初日でテンション最高潮の子猫2000です。今年は有給を2日とれば10連休ということで、いつになく長いですね。最高かよ、いっぱいお絵描きしなきゃ……(使命感

以前から筆の遅さに悩んでいて、時短や効率化について常々考えているのですが、最近イラストの色塗り時の工程をガラっと変えました。自分なりに色々考えて思いついた方法だったのですが、そこそこ良い感じだと思うので、全国のインターネットお絵描き民に向けて布教しようと思います。

“単色+乗算+色調補正で時短カゲ塗り術:イラストの色塗り効率化について提案” の続きを読む

グリザイユ塗りって「オーバーレイ」より「カラー」の方が使いやすいのでは説(メイキング付)

前回「また1か月後にお会いしましょう」と言ったな。あれは嘘だ(ででーーーん!!

最近描いてた絵の塗りがうまくいったので備考録を兼ねてブログ記事にしてしまおうと思い立った子猫2000です。本日は「グリザイユ塗り」のイラストメイキング記事です。

今までいわゆる「グリザイユ塗り」には苦手意識を持っていたのですが、色味を載せるレイヤー効果を「オーバーレイ」の代わりに「カラー」にしたところ、自分の中で合格点の出来になったので、備考録ついでに記録を残しておこうと思います。

“グリザイユ塗りって「オーバーレイ」より「カラー」の方が使いやすいのでは説(メイキング付)” の続きを読む

トーンカーブで絵の仕上がりを調整してみよう

どうも、数年ぶりにモニターの簡易キャリブレーションをしたら、色の見え方が全く別物になって驚愕している子猫2000です。良い子のみんなは定期的にモニターの色味調整しましょうね。私との約束だぞ!

とまぁ、そんなことは置いておいて、今日はトーンカーブの使い方を紹介してみようかと思います。プロのイラストレーターは使っているのかもしれないけれど、他人のメイキングを見てもあまり使われていない事の多い謎機能「トーンカーブ」ですが、実は簡単操作で画像の見た目調整に使える凄い機能だったのです。本格的に使いたい場合は皆さんご存知Photoshop大先生を使うのが一番だとは思うのですが、簡易的に使うだけならなんとフリーソフトのFireAlpacaにも搭載されているのです! ……というわけで、今日はFireAlpacaでトーンカーブをゴニョゴニョ弄ってみます。

“トーンカーブで絵の仕上がりを調整してみよう” の続きを読む

ペンタブに紙を貼ってみよう

前回は5分で線画と色を馴染ませるグロー効果のかけ方について紹介しました。特殊効果は簡単に使用できて見栄えが大きく変化するので是非試してみてください。今回はペンタブの描きやすさを上げる裏技的Tipsの紹介です。

まぁ、タイトルにあるとおり紙を貼るだけなのですが、人によっては効果絶大なので是非試してみてください。

“ペンタブに紙を貼ってみよう” の続きを読む

5分で線画と色を馴染ませるグロー効果のかけ方

コミケ1日目ですね、今年は猛暑なので薄い本は委託で購入予定の子猫2000です。前回は5分でイラストの見栄えを良くするディフュージョン効果のかけ方について紹介しました。
今回はイラスト全体を発光させるグロー効果について紹介します。前回と同様にイラスト用フリーソフトFireAlpacaで作業を行っていきます。

“5分で線画と色を馴染ませるグロー効果のかけ方” の続きを読む

5分でイラストの見栄えを良くするディフュージョン効果のかけ方

前回はもう迷わない!影色の選び方について紹介しました。今回はお手軽に完成した絵の見栄えをよくするテクニックとしてイラスト用フリーソフト「FireAlpaca」を使用して「ディフュージョン効果」のかけ方を紹介します。

“5分でイラストの見栄えを良くするディフュージョン効果のかけ方” の続きを読む

デジタルイラスト基本の色選び:カゲ色の選び方とその考え方について

今日は秋葉原でエアガンショップめぐりをしたせいで足が筋肉痛の子猫2000です。

前回はイラスト用のペイントソフトは何を使えばいい?という記事でイラスト用ソフトについて紹介しました。今回は筆者が色塗りをする際にどうやって色を選んでいるか、の話をします。

色塗り講座やメイキングは多いですが、色の選び方に言及しているものってほとんど見かけない気がしますので、デジタル絵を描いていて「どうやって色を選んだらいいの!?」とお困りの方の役に立てば幸いです。

“デジタルイラスト基本の色選び:カゲ色の選び方とその考え方について” の続きを読む

自然な落ち影の塗り方

普段は引きこもっているのに、2日連続で登山とサバゲーなんてしたせいか風邪をひきました。子猫2000です。

お絵かき未経験者向けの話もまだまだ続くんですが、いつまで経っても技術的な話に入れないので、今日はイラストの技術的な話をします。今回の対象読者は既にお絵かきをしていて、色塗りのコツを知りたい初心者です。

なお、解説手順は私が愛用しているフリーのお絵かきソフト”FireAlpaca”の画面で進めていきますが、一般的なイラスト用ソフトなら同様のことが出来ると思います。

“自然な落ち影の塗り方” の続きを読む